おもちゃサブスク

トイサブとイクプルのお勧めはどっち?8つのポイントで比較!

2022年12月15日

※当サイトはプロモーションを含みます。

この記事でわかること

  • トイサブとイクプルの違いはどこ?
  • トイサブとイクプルのどちらがお勧め?

※ 当サイトでは、定額制おもちゃレンタルサービスの総称を『おもちゃサブスク』と呼び、株式会社ADrimが運営する特定のサービス名『おもちゃサブスク』と区別しています。

 

お父さん、お友達がトイサブとイクプルのどちらにするか迷っているんですって。

両方とも持ち味があって人気のサービスだからね。
双方の違いと優位なポイントを挙げて比較してみよう。

 

トイサブとイクプルの比較表

トイサブとイクプルのサービスを比較すると下表のとおりになります。

 

トイサブ!
(Toysub!)
トイサブ
イクプル
(IKUPLE)
サービス開始 2015年11月 2019年5月
対象年齢 3か月(※1)~5歳 3か月~3歳
月額料金(税込) 基本プラン 3,674円
(※2)
①レギュラープラン 3,700円
②ライトプラン 2,490円
おもちゃの値段/回 15,000円相当 2~3万円相当
②非公開(体験上は
12,000~14,000円)
おもちゃの個数/回 3歳まで6点
4歳以上5点
①6点
②3点
大きめのおもちゃ 扱わない 扱う
破損時の弁償 原則無償
(例外あり。上限1,000円)
無償
パーツ紛失時の弁償 無償 無償
本体紛失時の弁償 弁償(上限1,000円) 弁償
交換の手順 次のおもちゃが
先に届く
返却してから
次のおもちゃが届く
おもちゃのリクエスト 商品単位で可能 特徴やジャンルは可能
おもちゃの事前通知 あり
(メール、マイページ)
なし

※1 トイサブには生後3か月未満をサポートするプラン「ファーストセレクション」もあります。
※2 トイサブには基本プランとは別に既存会員向けのライトプランが存在しますが、新規会員には開放していません。

 

トイサブとイクプルの比較ポイント

トイサブとイクプルを以下のポイントで比較していきます。

比較ポイント

  1. 対象年齢
  2. 料金
  3. ライトプランの位置付け
  4. おもちゃの内容
  5. 破損・紛失時の補償
  6. 交換の手順
  7. おもちゃのリクエスト可否
  8. おもちゃの事前通知

それでは、ポイント別に見てみましょう。

 

対象年齢

対象年齢を比較してみると、イクプルが3歳いっぱいまでなのに対して、トイサブは5歳いっぱいまでと期間が長くなっています。

トイサブ! イクプル
対象年齢 3か月~5歳 3か月~3歳

 

もしも当初から「長期間継続したい」という希望があるのなら、トイサブの方がお勧めです。

ただし、おもちゃサブスクをいつまで利用するかについて、最初からイメージするのは難しいのではないかと思います。

例えばイクプルを3歳まで利用して、そこからトイサブに乗り換えるのもアリですので、サポート終了時期はあくまで参考程度と捉えて構いません。

 

なおトイサブは、基本プランがスタートする生後3か月より前の時期をサポートする「ファーストセレクション」というプランがあります。

なるべく早い時期から始めるのが望ましい「ねんね期の知育」をスムーズに開始することができます。

詳細は次の記事をご覧ください。
>>トイサブ!ファーストセレクションとは?出産前の申込で知育をスタート!>>

 

料金

基本的なプランの月額料金を比較してみると、両社の差は殆んどありません

トイサブ! イクプル
基本的なプランの
月額料金(税込)
3,674円
(基本プラン)
3,700円
(レギュラープラン)

 

金額面では、どちらの方が優位とは言えないようです。

 

ライトプランの位置付け

両社ともに、廉価版サービスの「ライトプラン」を扱っています。

トイサブ! イクプル
ライトプランの
月額料金(税込)
2,464円 2,490円
備考 既存会員向け 新規会員も利用可

 

ただしライトプランの位置付けは、イクプルは新規会員向けのラインナップとして積極的に扱っているのに対して、トイサブは既存会員向けの「退会引き留め策」的なプランとして扱っています。

したがって、入会当初から低料金のライトプランを利用したいのであれば、イクプルがお勧めです。

ライトプランの詳細な比較については次の記事をご覧ください。
>>トイサブにライトプラン?イクプルのプランとの比較で見えてきたこと!>>

 

おもちゃの内容

レンタルされるおもちゃの「値段」「個数」「大きめのおもちゃの有無」について比較してみます。

トイサブ! イクプル
おもちゃの値段/回 15,000円相当 2~3万円相当
おもちゃの個数/回 3歳まで6点
4歳以上5点
6点
大きめのおもちゃ 扱わない 扱う

 

おもちゃの値段は、1回あたりトイサブは15,000円相当なのに対して、イクプルは2~3万円相当と明らかに豪華です。

実体験としても3万円を超えることは珍しくありませんでした。

 

おもちゃの個数については両社ともほぼ同じです。

トイサブは4歳以上で1個減りますが、イクプルはサービス自体が3歳までですので、比較することはできません。

 

またイクプルは、手押し車や乗り物系などの大きめのおもちゃを扱っています。

このように、豪華さや大きさなどおもちゃの内容で比較すると、イクプルに軍配が上がります

 

破損・紛失時の補償

借りたおもちゃを壊してしまったり紛失してしまった場合に弁償を求められるとなると、落ち着いて遊ばせられません。

その点両社とも高いレベルの補償がありますが、わずかな差でイクプルの方がお勧めです。

トイサブ! イクプル
破損時の弁償 原則無償
(例外あり。上限1,000円)
無償
パーツ紛失時の弁償 無償 無償
本体紛失時の弁償 弁償(上限1,000円) 弁償

 

破損時およびパーツ紛失時は、イクプルは完全無償です。

 

トイサブもパーツ紛失時は完全無償なのですが、破損時は「原則無償」となっており、例外的に有償となる場合があります。

この例外事項には「タバコの臭いの付着」と「ペットの噛みあとや毛の付着」が含まれるため、特に喫煙者やペットがいる家庭にとってはイクプルの方が安心できるでしょう。

>>おもちゃサブスク破損したら弁償?万一の場合に安心できるのはこれだ!>>

 

なお借りたおもちゃ本体を紛失する可能性は低いと思われますが、もしもこれが心配であればトイサブの方がお勧めです。

両社とも本体の紛失時は弁償を求められますが、トイサブは弁償の上限が1,000円までとなっているからです。

 

交換の手順

おもちゃ交換の際に「次のおもちゃの到着」と「現在のおもちゃの返却」のどっちが先かという点について、両社には違いがあります。

この交換手順の面では、トイサブの方がお勧めです。

トイサブ! イクプル
交換の手順 次のおもちゃが
先に届く
返却してから
次のおもちゃが届く

 

イクプルは返却してから次のおもちゃが届くため、手元におもちゃが無い空白期間が発生してしまいます。

これに対してトイサブは次のおもちゃが届いてから返却すればよいため、おもちゃの空白期間は生じません。

 

ただしイクプルを利用する場合は、気に入ったおもちゃを1~2点だけ残して返却することができるため、空白期間を発生させない手はあります。

 

おもちゃのリクエスト可否

おもちゃサブスクは、子供の特徴や嗜好などの情報を伝えたうえで、基本的にはスタッフにおもちゃを選定してもらうサービスです。

しかし、時には「このおもちゃを借りたい」という場合もあるでしょう。

このように希望のおもちゃをリクエストできるかどうかという面では、トイサブの方がお勧めです。

トイサブ! イクプル
おもちゃのリクエスト 商品単位で可能 特徴やジャンルは可能

 

トイサブは在庫があるおもちゃであれば、商品単位でリクエストすることが可能です。

例えば、お友達の家で夢中になったおもちゃを指名することができるのです。

 

イクプルは商品ピンポイントのリクエストはできませんが、おもちゃの特徴やジャンルでリクエストすることは可能です。

 

おもちゃの事前通知

次回送付されるおもちゃが決まったタイミングで、トイサブは事前におもちゃの内容を通知してもらえます。

トイサブ! イクプル
おもちゃの事前通知 あり
(メール、マイページ)
なし

 

トイサブはメールとマイページで、おもちゃが届く前に次回のおもちゃを知ることができます。

一方イクプルでは、事前通知は対応していません。

ただしこの点は、事前に知らされない方がわくわく感があって良いという考え方もあるかと思います。

ちなみにトイサブは、事前に通知されたおもちゃをチェンジすることはできません。

 

トイサブとイクプルはこんな人向き

トイサブとイクプルを比較してどちらがお勧めなのかは、「何を優先するか」によって変わります。

まずトイサブは、こんなことを優先したい人にお勧めです。

トイサブがお勧めの人

  • 長く早く利用したい
  • 返却が先なんてありえない
  • おもちゃをリクエストしたい
  • 次のおもちゃを事前に知りたい

加えて、トイサブは業界トップシェアのサービスですので、ネット上で多くの利用者の声を目にすることができます。

またトップシェアであること自体に安心感を覚える人もいることでしょう。

>>トイサブ!公式HPで詳細をチェック!>>

トイサブのサービス内容については次の記事もご覧ください。
>>トイサブの評判は?業界トップシェアは創業が早かっただけなのか?>>

 

 

次に、こんな点を優先したい人にはイクプルをお勧めします。

イクプルがお勧めの人

  • 最初からライトプランを希望(料金最優先)
  • おもちゃの豪華さを重視
  • 大きめのおもちゃを利用したい
  • 破損・紛失時の弁償が心配

>>イクプル公式HPで詳細をチェック!>>

イクプルのサービス内容については次の記事もご覧ください。
>>イクプル(IKUPLE)の評判は?安いだけがウリではなかった!>>

両社それぞれに持ち味があることがわかりますね。

 

まとめ

トイサブとイクプルを比較した場合、どちらかが全ての面で優っているわけではなく、どの項目を優先するかによってどちらがお勧めなのかは変わってきます。

いずれも定評のあるサービスであり、多くの人に支持されています。

それぞれのサービスの詳細については、下の記事をご覧ください。

こちらもCHECK

トイサブの評判は?業界トップシェアは創業が早かっただけなのか?

続きを見る


こちらもCHECK

イクプル(IKUPLE)の評判は?安いだけがウリではなかった!

続きを見る

こちらもCHECK

おもちゃサブスクおすすめ7選!どの特色を重視するかがポイント!

続きを見る

-おもちゃサブスク