おもちゃサブスク

おもちゃサブスクを安くお試しするなら?期間別の料金で比較!

2022年10月8日

この記事でわかること

  • おもちゃサブスクを体験してみたいけど、できるだけ安くお試しするならどこがいい?
  • お試し期間をどれくらいとるかによって、どこが安いかは変わってくるの?

※ 当サイトでは、定額制おもちゃレンタルサービスの総称を『おもちゃサブスク』と呼び、株式会社ADrimが運営する特定のサービス名『おもちゃサブスク』と区別しています。

 

お父さん、お友達がおもちゃサブスクを試してみたいって。

それでは、なるべく安く体験したいという視点で各社を比較してみよう。

 

おもちゃサブスクが子供にうまくフィットするかわからない段階では、なるべく安く体験してみたいと考えるのは自然なことです。

今回は、入会当初に比較的安価に利用できる、お試し効果の高いサービスを探っていきます。

 

安くお試しできるおもちゃサブスクの比較表

おもちゃサブスクの主要各社の中には、無料でお試しできるサービスはありません。

そこで、初期料金が比較的安いサービスをピックアップしてみました。

お試ししたい期間は人それぞれだと思いますので、1か月から4か月までの期間別に料金を算出しています。

サービス名称 月額利用料
(税込)
お試し期間別の累計金額 備考
1か月間 2か月間 3か月間 4か月間
チャチャチャ
(Cha Cha Cha)
3,630円
(基本プラン)
最短
2か月
3,631円 7,261円 10,891円 ・初月1円キャンペーン
・1か月で解約は不可
おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスク

3,828円 最短
2か月
3,828円 7,656円 11,484円 ・初月無料キャンペーン
・1か月で解約は不可
イクプル
(IKUPLE)
2,490円
(ライトプラン)
最短
2か月
4,980円 7,470円 9,960円 ・おもちゃの数は少ない
・1か月で解約は不可

 

多くのサービスが最短利用期間を2か月としています。

たとえ「初月無料」や「初月割引」のキャンペーンを実施していたとしても、初月だけで解約することはできません

 

なお一般的なおもちゃサブスクとは異なり「利用者が指定したおもちゃを利用する」サービス形態の「サークルトイズ」については、単純な比較が困難なため当記事の終盤で触れます。

 

お試し期間によって安く体験できるのは

下図は上の表の累計金額をグラフにしたものです。

お試し期間を何か月と考えるかによって、最安のサービスは変わってきます。

 

お試し期間1か月で安いサービス

おもちゃサブスクの多くのサービスは最短利用期間を2か月としており、実質的に1か月だけの利用で解約できるサービスはありません

 

例外的に「キッズ・ラボラトリー」には2か月の縛りがなく理屈としては1か月のみの利用も可能です。

しかし、おもちゃが届いてすぐに解約を申し出ないと翌月の料金が発生してしまうため、1か月間のみのお試しは現実的ではありません。

 

お試し期間2か月で安いサービス

お試し期間を2か月間とすると、最安レベルのサービスは「チャチャチャ」の基本プランと「おもちゃのサブスク」になります。

両サービスとも初月無料もしくはそれに近いキャンペーンを実施しているのが効いています。

2か月目は通常料金が発生するため、実質上は2か月間が半額ということです。

>>おもちゃサブスクのキャンペーンは?お得な情報を見逃すな!>>

つまり、「チャチャチャ」の基本プランは最初の2か月間合計が3,631円、「おもちゃのサブスク」は最初の2か月間合計が3,828円です。

 

>>チャチャチャ(ChaChaCha おもちゃサブスク)の評判と注意点は?>>

>>「おもちゃのサブスク」評判と注意点は?交換時に絵本がついてくる!>>

 

お試し期間3か月で安いサービス

お試し期間を3か月間とすると、月額料金が安い「イクプル」のライトプランが上記2サービスに追い付きます

3社とも大差はなく、「チャチャチャ」の基本プランが7,261円、「イクプル」のライトプランが7,470円、「おもちゃのサブスク」が7,656円です。

 

お試し期間4か月で安いサービス

お試し期間を4か月間とすると、「イクプル」のライトプランが単独で最安になります。

月額料金が安いため、以後は期間が長くなるほどイクプルと他社との差は広がります。

 

なお「イクプル」のライトプランは下記の通りおもちゃの点数が少なめです。

  • 「イクプル」(ライトプラン): 3点
  • 「チャチャチャ」(基本プラン): 6~7点
  • 「おもちゃのサブスク」: 4~7点+絵本2冊

おもちゃの点数を減らすことによりこの値段を実現しています。

個人的には少なすぎるとは感じませんでした。兄弟プランの一人分と同じことですので。

イクプルのライトプランはおもちゃサブスクを安価に試すにはオススメです。
試した結果おもちゃの数を増やしたいと感じたら他のサービスに乗り換えれば良いでしょう。

 

>>イクプル(IKUPLE)の評判は?安いだけがウリではなかった!>>

 

全額返金保証があるサービス

利用料金が安いとのとは異なりますが、届いたおもちゃで全く遊ばなかった場合に初月分料金が全額返金されるサービスがあります。

アンドトイボックス」と「キッズ・ラボラトリー」です。

 

ただし両社とも「しっくりこなかった」レベルでは返金を認めてもらえません。

「すべてのおもちゃで全く遊ばない」等の条件がありますので、まずはスタッフへご相談ください。

 

大型のおもちゃは送料だけで試せる

一般的なおもちゃサブスクとは異なり利用者が選んだ1点をレンタルする「サークルトイズ」は、他社の扱わない大型おもちゃの充実がウリのサービスです。

 

サークルトイズでは、現在2つのキャンペーンを期間限定で実施中です。

  1. 今だけキャンペーン中!バリュープランは初月無料(2023/1/31まで)
    通常3,980円→ 0円
  2. 今だけキャンペーン中!契約翌月は半額(2023/3/31まで)
    バリュープラン:通常3,980円→1,990円
    プライムプラン:通常9,980円→4,990円

バリュープランは送料が別料金のプランですが、今なら初月利用料が無料ですので、初月は送料だけで利用できます

更に2か月目の利用料は半額になります。

バリュープランは最初の2か月間を「1,990円+送料」でお試しできるということです。

なお大型おもちゃの送料は高額になる場合がありますので予め確認しておきましょう(「商品一覧」で商品を選択すると送料を確認できます)。

 

>>サークルトイズの評判と注意点は?買えない大型おもちゃを手軽に借りる!>>

 

まとめ

おもちゃサブスクのサービスを安価に試してみたい場合は、「イクプル」のライトプラン、「チャチャチャ」の基本プラン、「おもちゃのサブスク」あたりがおすすめです。

また「自分で選んだおもちゃを1点ずつ借りる」というサービス形態の「サークルトイズ」は、今ならお得なキャンペーン価格で利用することができます。

以上、おもちゃサブスクを安くお試しするのに向くサービスについてでした。

 

こちらもCHECK

おもちゃサブスクおすすめ7選!どの特色を重視するかがポイント!

続きを見る

-おもちゃサブスク